京都オーダーメイドスーツ お誂え洋服たなか
スーツは《男の鎧》
フルオーダー・ハンドメイドにこだわり、
個性を引き立ててくれる
オンリーワン・スーツを創っています。
(Building Suit)
オーダースーツ:記事一覧
仮縫い付フルオーダースーツに拘り、お客様とのコミュニケーションを大切に、体型やお好みに合わせてマニプレーションを施した服創りをしています。着ていることを意識せず、着心地よいスーツ。永年ご愛用いただいています。
- ・春夏のお勧めアイテム
この春夏のカスタムテーラーならではの、アイテムを紹介しています。フィンテックスやカノニコなどのパンチ見本。小千谷縮、弊社オリジナルのジャケットなど紹介しています。
- ・ヴィンテージの生地で、フルハンドメイドの味をお試しください。
初めてのフルオーダーに挑戦!「時空を味わう!」ひと昔前の低織機で織られた生地は、温かみのある味わいを醸し出しています。リピーター続出・・・生地代ゼロ、ほとんどお仕立て代のみでご提供。デザイン、裏地も思いのまま・・・
- ・世界の生地ブランドのテキスタイルガイド
イギリス製の生地とイタリア製の生地の特徴。営業形態、ミルとマーチャントの違い。世界の代表的な服地ブランド名とその特徴やなどを解説しています。あなたのお好みの生地を探してください。
- ・モーニングコートは学長、校長先生の必須アイテム
新任の学長、校長先生には、式典に向けての服装も気になるところす。学校行事の中でも最大の行事(式典)である入学式や卒業式やでは、正装で臨むべきです。 昼間の正礼装と言えば、「モーニングコート」です。
- ・フィット感抜群のフルオーダーメイドスーツ
オーダースーツは《男の鎧》着ていることを意識させない服。JIS規格に基づいた服でない。あなたのお抱えの注文服。洗練された素材で。自分の身体に合った着心地のよいものを。自分の個性を引き出す。オンリーワンの服を着る。
- ・障がい者や車いすユーザーのビジネススーツ
車いすユーザーの日常生活ではほとんど座っているため、それを考慮したスーツをお創りいたします。障がいの程度に合わせて着易く、着せ易い、着脱が容易な服を紹介しています。 お気軽にご相談ください。お伺いさせていただいております。
- ・障がい者、車いすユーザーのスーツ創り。出張費無料
車いすでの外出には、介護服やトレーナーでなく 「あなただけのオリジナルな、着心地よく着脱が楽な車いす対応のスーツ」で、フォーマルシーンやビジネスに同窓会やお食事などオシャレを楽しんでください。お伺いさせていただきます。
- ・フルオーダースーツ・ご注文から完成まで
着心地良い、きれいでスマートに、バランスのとれたスーツスタイルを築くための、お客様の身体の特徴を把握して、デザインやオプションなどにお応えしています。1着のスーツを創り上げるには表地以外に20種類以上の様々な素材の裏付属を使います。ご注文から納品まで、ハンドメイドならではの工程を詳しく解説しています。
- ・お誂え洋服 たなかのプロフィル
お抱えのテーラーを目指しています。「テーラーであることは天職、生きがいです」「フルハンドメイド」お誂え注文服にこだわり、「ビスポーク」お客様とのコミュニケーションを大切に・・・
- ・こだわりのオーダーメイド作品集(スーツ・ジャケット・コート)
フルオーダーならではの、角袖からコート、スーツ、ジャケットなど、色いろな素材の生地やオリジナルなデザイン、痩身、肥満、鳩胸、猫背など、様々な体型の作品を紹介しています。
- ・そもそも「仮縫いとは?」 フルハンドメイドオーダースーツならではの「仮縫い」
洋の東西を問わずわが国でも、スーツ、ジャケットやコートなどを、テーラー(仕立て屋)に「フルハンドメイド」「ビスポーク」で注文(オーダー)すると必ず「仮縫いの着せ付け」が行われます。 そもそも「仮縫い」とは?左右アンバランスな身体を、如何にきれいでスマートに、着心地良く、バランスのとれたスーツスタイルになっていただきたいとの願いから、仮縫いを行っています。
- ・メンズスーツ 良い生地の見分け方(毛と目付け)
スーツ地は、基本的にはウール(羊の毛)で織った生地で創られています。羊の毛には「ウール」と「ヘアー」があります。 「ウール」は細く、撥水性と併せて吸湿性に優れ、表面は「スケール」(うろこ状)になっていて絡みやすく、繊維にはクリンプ(縮れ)あるため保温性が高く、柔軟で弾力性があります。
- ・お抱えの洋服屋さんは専属のスタイリスト
長年に亘り御贔屓を頂きありがとうございます。今後ともお客様のニーズにお応えして信頼関係を保って行けるように努力いたします。
- ・やせ型男性のフルオーダースーツ
身体が細いからと言って、そのサイズに合わせたスーツを創ると、余計にトーテンポールのようなスーツが出来上がります。 身体が細い痩身体の方は、細さをカバーしたいと考えてている人が多く。 その意味から、胸にボリュームを持たせ、脇幅で身体にフィットさせます。 - ・遠来のお客様 フルオーダーメイドを求めて
本来のオーダーメイド(注文服・誂え)とはテーラー(Tailor : 男子服の仕立て屋)がビスポーク(bespoke)お客様と話し合ってスーツ(suit : 背広)を創ることです。
- ・メンズコートのオシャレ。ロングコートで颯爽と・・・
ロングコートを羽織って、この冬を暖かく、快適に颯爽と街歩きを楽しんでください。最近ではウール地、カシミヤ系の紡毛のコートが、その主流の座を占めています。
- ・メンズスーツ 良い生地の選び方(Super表示)
生地の品質を選ぶの、何を基準にしますか? メーカー、素材、色柄、ブランドまたはSUPER ◎'Sの表示ですか? 正常な仕入れ原価に基づいた上で付けられたプライスは、良いものは高額になることは確かです。
- ・車いすユーザーのスーツは前屈体・プロ必見
車いすを使用されている方は、日常的に車いすに座っているため「座位」が基本姿勢です。 立ち居のスーツを着て椅子に腰かけた場合、ボタンから上、胸のあたりが浮き上がったようになり、後ろ襟は抜き襟に、肩幅、背幅が窮屈で裾が浮き上がってきます。 正に、「前屈姿勢」です。
- ・障がい者、車いす仕様スーツの訪問受注 、出張サービス
お伺いさせていただきます。京都からJR,新幹線などで日帰りが出来る範囲の所までの交通費の実費はお願いいたします。出張料もいただいておりません。通常スーツとプライスも差を付けておりません。
- ・車いすで、入学式に晴着を着た様子が最高でした。大阪府T市のY様
二卵性双生児の姉妹です。身体に障碍を持っています。車いすで、移動しています。この春に二人は大学に入学することが出来ました。その入学式の晴れの日には、ぜひ身体に合ったオシャレなスーツを着せてやりたいといろいろネットなどの探していましたところ、田中さんのホームページに障がい者のスーツを作っておられることを知りました。
- ・会社に発注から納品まで来ていただきました。大阪府S市Y様
「田中さん」のところは、わが社来ていただけるとのこと「出張訪問販売」 出張が多いので、買いに行き間もなく、ネット検索をしたら、早速連絡しました。 仕事柄、全国に出張することが多く、本社の事務所にいることも儘ならず、現場では作業服が制服のようなものです。今まで、スーツなど再々買ったことがなかったので、どこで買えばよいのか情報はありません。
- ・スーツのお手入れとクリーニング
お気に入りのスーツを長く愛用するためのお手入れは、まずブラッシングから・・・そしてドライクリーニングに出さない。虫退治などを解説しています。
- ・どこが違う?フルオーダー(ビスポーク)とイージーオーダー、パターンオーダー
ひと口にオーダーメイドと言ってもいろいろあります。ビスポーク本格的ハンドメイドオーダーとマシンメイドのイージーオーダー、パターンオーダーの違いを分かりやすく解説しています。 如何に、フルオーダーが着易く、スマートに創っているか。スーツをオーダーされるときの参考にしてください。
お洋服のことならお気軽に何でもご相談ください。
![]() メール |
パソコンやメールが面倒な方、お急ぎの方は、 お気軽にお電話またはファックスをください。 電話 & ファックス 075-721-0880 年中無休 朝8時~夜10時 |